できました~~!WALKERA rodeo110 betaflight化 
以下、やり方_備防録です。 

Rodeo 110 
https://www.walkera.com/index.php/Download/info/id/44.html 
から、以下の①と②をダウンロードして、解凍しておきます。 

Software 
①Rodeo 110 Betaflight Firmware 

User Manual 
②betaflight-configurator 

解凍して、①をGoogleChromeにインストール。 
手順は、Cleanflight Configurator 2.0 & 1.2.4 共存方法など 
https://drone4.blog.fc2.com/blog-entry-178.html 
を参照。 
古いBetaflight_configuratorを使えるようにする。 

以下、Betaflight_configuratorを立ち上げた状態で、 
Firmware Flasher 画面(*画面のように設定変更)から、 
下のような画面に設定を変えて 

2019-05-18 21-21-31

以下のような手順で、Flashします。 
基盤の2接点をショートさせて、upgrede portへマイクロUSBコネクタを差し込み(USB接続ハブの電源ボタンを押す)、 

Load Flemware[Local] ボタンから①Rodeo 110 Betaflight Firmwareのフォルダー内のファイルを指定。 
ビービーなります。 
そこで、右下、右から三番目のFlash Flemwareボタンを押す 
しばらく変化なし、それから黒帯の左端から黄色いバーが伸び始め、中央付近まできたらエラーが出て止まりました。 

途中まででダメだったかなと思ったのですが。 
以降ショートさせなくても、Betaflightに繋がるようになり、試しに機体にバッテリーを接続しても普通に動くし、プロポからの操作もできました。 

何十回(正確には15回くらい)ショートさせましたが、黒帯からすぐに赤帯エラーとなり、あきらめかけてましたが、ひつこくやったら、なんとかいけたようです。